第3回 市民公開講座「医療デジタルトランスフォーメーション:遠隔医療のための革新技術」
2023.08.24

AMED高度遠隔医療ネットワーク実用化研究事業
第3回 市民公開講座
「医療デジタルトランスフォーメーション:遠隔医療のための革新技術」
*本事業は、総務省「医療・介護・健康データ利活用基盤高度化事業」における補助金を利用した研究です。
テーマ:「医療デジタルトランスフォーメーション:遠隔医療のための革新技術」
日 時:令和5(2023)年 9月 30日(土)11:00~15:30
会 場:レソラNTT夢天神ホール
(〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-5-55レソラ天神5F)
プログラム:
【第1部】
11:00~13:00
実技体験:手術支援ロボットのシミュレーター体験(要参加申込;先着24名)
【第2部】
13:30~15:30
開会挨拶 服部誠太郎(福岡県知事)
講演会 司会;吉住朋晴(九州大学大学院医学研究院 消化器・総合外科 教授)
1、ウェルビーイングを実現する人間拡張技術(延島大樹;国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間拡張研究センター 主任研究員)
2、DX時代の健康管理はどうなるの?(澤田泰輔;株式会社スポーツセンシング 代表取締役社長)
3、遠隔手術は夢物語なの?(沖英次;九州大学大学院医学研究院 消化器・総合外科 准教授)
閉会挨拶 森正樹(東海大学 副学長/日本外科学会前理事長)
⇒参加ご希望の場合は、以下のWeb申込フォームから希望内容をご登録の上、お申込みください。
申込フォーム:https://forms.gle/cPYpvC9169cDhvBW7
[お問い合わせ] 日本外科学会市民公開講座 運営事務局 株式会社コングレ九州支店内
※参加申込に関するお問い合わせ(平日10:00~17:00): geka-shimin9@congre.co.jp
※営業日の関係により、ご返信に数日お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
主催;一般社団法人日本外科学会
後援;福岡県